トラブル対処方法
製品が見つからない
電源は入っていますか?
製品、ネットワーク機器(アクセスポイント/ハブなど)の電源が入っていて、ランプが点灯するなど通信が可能な状態になっていることを確認してください。
有線LANで接続する場合、製品とハブはLANケーブルで接続されていますか?
ケーブルがしっかり接続されているか、ハブのコネクト部分が光っているかを確認してください。
アクセスポイントにアクセス制限が設定されていませんか?
登録されたMACアドレスやIPアドレスとのみ接続を許可している場合は、接続したい製品のMACアドレスやIPアドレスをアクセスポイントに登録して通信を許可する必要があります。設定方法など詳しくは、アクセスポイントのマニュアルをご覧ください。
アクセスポイントのプライバシーセパレーター機能が有効になっていませんか?
製品をネットワークで利用する場合は、プライバシーセパレーター機能を無効にする必要があります。設定方法など詳しくは、アクセスポイントのマニュアルをご覧ください。
IPアドレスは正しいですか?
IPアドレスの重複、またはルーターを越えた別セグメントになっていないことを確認してください。
接続できない
コンピューターとアクセスポイントがネットワーク接続できていますか?
コンピューターからインターネットやメールの機能が正常に動作するか確認してください。
アクセスポイントのネットワーク(SSID)は正しいですか?
SSIDには日本語など全角文字は使えません。複数のネットワークが見つかる場合、接続するネットワーク(SSID)が正しいか確認してください。
セキュリティーキー(パスワード/パスプレーズとも呼ばれる)が正しく入力されていますか?
大文字、小文字の違いも許可されません。正確に入力してください。
アクセスポイントと製品との距離が離れていたり、間に障害物があったりしませんか?
障害物がある場合は取り除き、製品とアクセスポイントの位置を近付けてください。また、アクセスポイントのアンテナの角度を調整してください。
近くに電磁波を発生する機器(電子レンジやデジタルコードレス電話など)や無線機器がありませんか?
電波干渉が起こって通信が妨害されることがあるため、電磁波を発生する機器とコンピューターやアクセスポイントとの距離を離してください。